公開日:2025/08/22
更新日:2025/08/22
登録者:介護アンテナ編集部
この記事では完全無料で使える2025年10月の塗り絵カレンダーをご紹介します。花や植物をモチーフにしたイラストやレトロ感のあるイラストなど、かわいらしくて使いやすい塗り絵カレンダーです。印刷してすぐに使える素材となっておりますので、ぜひデイサービス・老人ホームなどの介護施設やご自宅などでご活用ください。
会員登録するとこの記事のPDFを
ダウンロードできます。
※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。
介護アンテナの中でも常に人気のレクリエーション素材である塗り絵カレンダー。今回はその中から2025年10月のカレンダー付きの塗り絵素材をご紹介します。秋をテーマにした美人画やお花や可愛い動物など多数そろえております!
まずご紹介するのは介護アンテナ内でも人気の高い、植物モチーフの塗り絵カレンダーです。日常で目にする機会も多い身近なモチーフということもあり、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれる塗り絵カレンダーです。
この時期が旬となる柿や唐辛子がモチーフとなっています。初級・中級・上級と難易度ごとにご紹介しておりますので、取り組まれる方の状況にあわせて難易度を選び、チャレンジしてみてください。
次にご紹介するのは塗り絵が苦手な方にまずチャレンジしてみていただきたい簡単な塗り絵カレンダーです。色を塗る箇所がそこまで多くなく、細かい部分も比較的少ないため完成させやすい素材となります。
1つの塗り絵を完成させ、達成感を感じることが次の塗り絵のモチベーションにもつながります。塗り絵になじみがない方の場合はまず簡単な絵柄から始めてみてはいかがでしょうか。
次は最近ブームとなっている「大人の塗り絵」をご紹介します。一般の塗り絵と比べ難易度が高めで繊細な作業が求められることから脳トレ効果も期待でき、高齢者が取り組むケースも多いそうです。
最後にご紹介するのは昭和を思い起こさせるような風景が描かれた塗り絵カレンダーです。めんこで遊ぶ子どもたちなど、現在ではあまり見られなくなった風景に色を塗っていきましょう。
昔を思い出すことは脳の活性化に良いとされており、認知症予防にもなるそうです。今回ご紹介するイラストは昭和の秋をイメージしたイラストとなっておりますので、秋にはどんなことをしていたかなどを思い出したり、それを話したりしながら塗り絵に取り組んでみてください。
みなさんは「〇〇の秋」と言われて何を思い浮かべるでしょうか。この記事では「読書の秋」「味覚の秋」「スポーツの秋」をテーマとしたイラストを紹介しましたが、「芸術の秋」「行楽の秋」などを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんね。
塗り絵は絵柄の色をイメージしたり、はみ出さないよう注意しながら進めるため想像力や注意力のトレーニングにもなります。また、懐かしい絵柄に色を塗ることで当時を思いだしたり、回想することにもつながります。
それぞれが思い浮かべる「〇〇の秋」の塗り絵レクを行えば秋を楽しみながらトレーニングにもなる一石二鳥のレクですのでぜひ取り組んでみてください。
会員登録するとこの記事のPDFを
ダウンロードできます。
※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。
介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department
プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの30年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!
ブックマークするには
ログインが必要です
いいねするには
ログインが必要です