老人ホームやデイサービス事業所などの介護施設やご自宅で印刷して使える介護アンテナオリジナルのクロスワードです。会員の方ならどなたでも無料でご利用いただけます。
枝川 義邦Yoshikuni Edagawa
プロフィール
早稲田大学理工学術院教授
東京大学大学院を修了して薬学の博士号、早稲田大学ビジネススクールを修了してMBAを得る。研究分野は、脳神経科学、人材・組織マネジメントなど。脳の仕組みや働きから、人間の行動や考えなどを解きほぐすアプローチをしている。著書には『「脳が若い人」と「脳が老ける人」の習慣』(明日香出版社)など。2015年度に早稲田大学ティーチングアワード総長賞、2017年度にユーキャン新語・流行語大賞を「睡眠負債」で受賞。
ダウンロードの保存は
10件までです
クロスワードについて
クロスワードは、ヒントから答えに適した言葉をイメージする作業と、それらをうまく並べてコマを埋めていく作業が並行します。既に埋まっている言葉がヒントになることもあり、逆に制限をかけることで分かりにくくなることもあるので、すぐに正解にたどり着かない場合でも、頭の中で試行錯誤を繰り返しながら、何度も正解の候補を思い浮かべることが大切です。その過程で、過去の記憶を思い出す働きが強化されたり、情報を組み合わせる力を養うことも期待できるでしょう。