カリメート経口液20%

しる100

興和株式会社

  • 内服薬│腎疾患治療薬
  • 医薬品コード(YJコード):2190016S1027

このページではカリメート経口液20%(興和株式会社|腎疾患治療薬)について、効能・効果や用法・用量、副作用などの基本情報と併せて、服薬介助のときに介護する方が理解しておきたい高齢者が気を付けるべき点などについても記載しています。

薬の使用に際してはご自身で判断することなく、必ず医師や薬剤師に相談してください。

詳細情報

主成分

ポリスチレンスルホン酸カルシウム

効能・効果

急性及び慢性腎不全に伴う高カリウム血症に使用します。

用法・用量

通常、成人は1日75~150g(ポリスチレンスルホン酸カルシウムとして1日15~30g)を2~3回に分け、服用する。

副作用

以下の副作用が現れることがあるので、異常が認められた場合は速やかに医師に報告または診断をうける事を推奨します。

重大な副作用

腸管穿孔、腸閉塞、大腸潰瘍(いずれも頻度不明):これらの病態を疑わせる高度の便秘、持続する腹痛、嘔吐、下血等の異常が認められた場合には、投与を中止し、聴診、触診、画像診断等を実施し、適切な処置を行うこと。

その他副作用

便秘、悪心、嘔気、食欲不振、胃部不快感、低カリウム血症

形状・色

?

薬の飲みにくさの改善に向けて、医師や薬剤師、言語聴覚士などの専門職との連携にお役立てください。

微黄白色~淡黄色の粘稠な懸濁剤(ノンフレーバー、オレンジフレーバー、アップルフレーバーがある。)

保管方法

室温保存

その他の剤形

  • カリメート散
  • カリメートドライシロップ92.59%

禁忌

病名禁忌

腸閉塞の方:腸管穿孔を起こすおそれがある。

併用注意

ジギタリス製剤:ジゴキシン等
ジギタリス中毒作用が増強されることがある。
アルミニウム、マグネシウム又はカルシウムを含有する制酸剤又は緩下剤:乾燥水酸化アルミニウムゲル、水酸化マグネシウム、沈降炭酸カルシウム等
本剤の効果が減弱するおそれがある。全身性アルカローシスなどの症状があらわれたとの報告がある。
甲状腺ホルモン製剤:レボチロキシン等
甲状腺ホルモン製剤の効果が減弱することがあるので服用時間をずらすなど注意すること。

高齢者が特に注意すること
(一般的な注意点も含む)

  • 一般に生理機能が低下しているため、減量するなど注意すること。
  • 消化管への蓄積を避けるため、便秘を起こさせないように注意すること。
  • 服用直前に開封し、服用後の残液は廃棄すること。
  • 高温になる所には保管しないこと。

薬の併用に際しては専門家(医師、薬剤師)による判断が必要です。決して自己判断で薬の併用や併用中止を行わず、必ず掛かりつけの医師や薬剤にご相談ください。

ご利用に際しての注意点

このページでは、医療用医薬品添付文書をもとに高齢者とその介護者向けに編纂した内容を掲載しています(小幼児・妊婦向けの内容を除く)。正確な情報に努めておりますが、常に最新であるとは限らず、また内容を完全に保証するものではありません。薬の使用に際しては、ご自身で判断せず、医師や薬剤師などの専門家にご相談ください。当サイトによって生じた損害について、その賠償の責任を一切負わないものとします。

監修

秋下 雅弘
佐々木 淳

情報提供

クオール株式会社

いいねするには
ログインが必要です

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です