公開日:2023/10/31
更新日:2025/08/22
登録者:介護アンテナ編集部
無料で使える秋の「塗り絵」をご紹介します。きれいな花や旬の食べ物など、簡単なものから難易度別にご用意!高齢者向けですが、子どもから大人まで楽しめる内容になっているので、ぜひさまざまなシーンでご活用ください。
会員登録するとこの記事のPDFを
ダウンロードできます。
※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。
「塗り絵」と聞くと、子どものためのレクリエーションというイメージが強いかもしれません。けれど最近では子どものみならず、高齢者向けのレクリエーション素材として注目されているのをご存じでしょうか。
塗り絵は、配色や塗り方を考える際に創造力を働かせます。また、指先を使って細かい作業を行います。そのため、認知症予防のプログラムやリハビリにも取り入れられているのです。
介護アンテナの塗り絵素材は、懐かしい昭和テイストのイラストが多いのもポイント。認知症に対する心理療法の一つ「回想法」にもぴったりです。
塗り絵を通じて昔の記憶を呼び起こしたり、思い出話をしたりすることで脳が活性化され、認知症の予防や精神の安定が期待できます。 塗り絵をする際は、ぜひ当時の思い出についても話をしてみてください!
介護アンテナでは、500点以上の塗り絵素材を掲載しています。今回は人気の塗り絵素材のなかから、「秋」にちなんだおすすめの図柄をピックアップしました。いずれも、コスモスやパンジー、運動会、紅葉など、秋ならではの光景が描かれています。塗り絵をしながら、秋の気分を満喫できます。
また、難易度は初級・中級・上級・かな~り上級の4段階に分かれており、取り組む方の好みや状況に合わせてお選びいただけます。 会員登録すれば、無料&枚数制限なしでご利用いただけます。ぜひプリントしてご活用ください。
介護アンテナに掲載されている塗り絵素材のなかから、秋らしいイラストを難易度別に選んでご紹介します。
まずは初級の塗り絵です。餅つきをするうさぎにイチョウと銀杏、読書の秋をテーマにした素材です。どれも秋らしさが溢れるイラストですね。初級なので塗るスペースは比較的大きめで塗りやすくなっています。お好きな色で塗り、お気に入りの1枚に仕上げてみてください。
中級は少年がうたた寝している様子や、運動会、稲刈りの後のワラ山が描かれている塗り絵です。どれもほのぼのとした風景でどこか懐かしいと感じるものばかりですね。初級に比べて塗る箇所が多くなっていたり細かな箇所も増えていますが、じっくり納得のいく1枚に仕上げてください。
上級はお月見、イチョウが色づく秋の風景、秋の夕焼けをテーマにした塗り絵です。中級の塗り絵のようにノスタルジックな雰囲気で小さかった頃のことを思い出しそうですね。当時どんな所に住んでいたのか、どんな暮らしをしていたのかなど、周りの人たちの話をしながら取り組むの楽しそうです!
介護アンテナの大人の塗り絵は、秋に咲く花々をひとつに集めた形のイラストになっています。描かれている花の種類はそれぞれ異なっており、花びらもとても細かいので難易度は非常に高くなっています。花びらは本物と同じ色で塗る必要はなく、お好きな色で自由に塗り楽しんでください。
秋の花からはリンドウ、コスモス、パンジーの3つをご紹介します。
花の色は、リンドウは青や水色や紫、コスモスはピンクをはじめ赤や白、パンジーは黄色、オレンジや紫などが多くみられます。実際に花を用意し、花を見ながら色づけをするのも秋を感じられてよいかもしれません。介護アンテナには、これら以外にも曼殊沙華(ヒガンバナ)やサザンカなど秋の花の塗り絵がたくさんあります。同じ花の難易度別でのご用意もありますので、チェックしてみてください。
瑞々しい梨にまるまるとした実のナス、秋の味覚の代表格ともいえる栗。秋の植物をテーマにした塗り絵をご紹介します。日常でもなじみのある植物なので、色のイメージもつきやすいのではないでしょうか。塗り終わった後は部屋に飾れば秋の雰囲気を演出してくれますよ♪
秋らしく月見をテーマにした塗り絵をご紹介します。月見団子やお月見をしているワンシーンです。月や団子は形がシンプルなため、簡単と感じる方は陰影で月の凹凸感を出してみたり団子の立体感を出せるかも挑戦してみてください。
栗やサンマなど秋の味覚をテーマにした塗り絵です。最近では七輪でサンマを焼くこともめっきり少なくなってしまったので七輪でサンマを焼く素材は懐かしいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。思い出を振り返りながら色を塗っていくのも楽しいですよ。
今回は、秋にちなんだ塗り絵素材をピックアップしました。好きな色を塗って、「芸術の秋」を楽しんでください!お気に入りの一枚ができたら、お部屋に飾るのも素敵です。
また、今回ご紹介した素材は懐かしいイラストが多いので、回想法にもぴったり。子ども時代や若かりし頃の思い出話をしながら、色を塗ってみてくださいね。
会員登録するとこの記事のPDFを
ダウンロードできます。
※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。
介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department
プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの30年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!
ブックマークするには
ログインが必要です
いいねするには
ログインが必要です