- 開催住所
- 神奈川県横浜市中区万代町1-1
- 場所
- 関東学院大学関内キャンパス15階
- アクセス
- JR関内駅南口駅前に位置し、関内駅からは徒歩約2分、日本大通り駅からは徒歩約8分です。
- 参加費用の詳細
- 一般 : 5,000円
法人会員 : 5,000円
個人会員 : 5,000円
- 内容
- 【概要(講義紹介)】
「認知症ケア」の常識を覆す株式会社あおいけあの実践から、認知症の方の尊厳を最大限に尊重し、その人らしい生活を支
えるための具体的なケアの哲学と手法を学ぶ。既存の枠にとらわれない柔軟な発想と地域との連携により、いかにして「自分ら
しく」暮らせる環境を創り出すかについて、実践的な視点と知識を習得することを目指す。
【研修内容(講義内容予定)】
・「認知症」への固定観念と課題
・「あおいけあ」が目指すケア
・「あおいけあ」が実践する「個」を徹底的に理解するケアの哲学
・具体的なケアの実践事例
・地域とともにある認知症ケア~「開かれた介護」の実践
・従来のケア観との摩擦、周囲の理解を得るための工夫
・職員の育成とチームビルディング
・「理想的な福祉サービス、地域とは何か
【講師】
加藤 忠相氏 株式会社 あおいけあ 代表取締役
東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科卒業。
大学卒業後に横浜の特別養護老人ホームに就職。介護現場の現実にショックを受け、3年後退職し平成13年、25歳で株式会社あおいけあを設立。
【対象】
誰でも受講可能
ーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
下記ホームページをご確認ください。
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3406
※2025/9/24時点の情報です
- 主催・問い合わせ先
- 公益社団法人 かながわ福祉サービス振興会
- ホームページ
- https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3406

ブックマークするには
ログインが必要です