公開日:2021/10/29

更新日:2021/10/29

登録者:介護アンテナ編集部

愛知県美術館のスポット施設詳細

愛知県美術館(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

  • コレクション展に展示されている「人生は戦いなり(黄金の騎士)」作:グスタフ・クリムト※貸出等により展示されていない場合があります。

    コレクション展に展示されている「人生は戦いなり(黄金の騎士)」作:グスタフ・クリムト※貸出等により展示されていない場合があります。

  • 10階美術館の入口前にはガラスを使った作品や野外展示作品も見られる広々とした空間がある。

    10階美術館の入口前にはガラスを使った作品や野外展示作品も見られる広々とした空間がある。

  • コレクション展示室内では、広々とした空間に展示された作品をゆっくり堪能できる。

    コレクション展示室内では、広々とした空間に展示された作品をゆっくり堪能できる。

  • 複数ある展示室は作品により展示方法も異なるが、いずれの展示室もフラットな作りで車椅子利用の方でも十分に楽しめる。

    複数ある展示室は作品により展示方法も異なるが、いずれの展示室もフラットな作りで車椅子利用の方でも十分に楽しめる。

  • 展示室内の天井から照らす光と相まった空間を楽しむことができるのも、美術館ならでは。

    展示室内の天井から照らす光と相まった空間を楽しむことができるのも、美術館ならでは。

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

20世紀の美術作品を心ゆくまで堪能できる「愛知県美術館」

1955年愛知県文化会館美術館の開館をきっかけに美術作品の展示スペースとしての役割から、徐々に作品の収集が進められ、1992年に「愛知芸術文化センター」内に「愛知県美術館」として誕生した。名古屋市最大の繁華街、栄からほど近い「愛知芸術文化センター」の10階に位置し、地下鉄栄駅からも直結しているなど公共交通機関でのアクセスも良い。

各展示室は広さや天井高も異っており、大型の作品、インスタレーションなど、多様な形態の作品が展示されている。がされている。また、10階と12階の屋上には屋外展示スペースを設け、彫刻・立体作品の展示も行っている。およそ8,600件以上にも及ぶコレクションは国内外の20世紀の美術品を中心に収集がされ、美術館の目玉とも言えるグスタフ・クリムトの「人生は戦いなり(黄金の騎士)」を中心として展開される作品群にも注目したい。

展示室を含め「愛知芸術文化センター」は、いずれの場所もバリアフリーを意識した作りになっており、車椅子利用の方でも芸術鑑賞にストレスはないと言える。それぞれの階の移動と同じように、12階の屋外展示についても同階ギャラリーから繋がっているため、階段のほかエレベーターを利用して移動することも可能となっている。

愛知県の誇る大都市名古屋市の中心で芸術作品に囲まれながら、日常から抜け出してみるのはいかがだろうか。

愛知県美術館
のスポット情報

※介護アンテナ編集部調べ 2021/06/15 時点

  • 道がフラット

    ほぼ全てのエリアで車椅子での走行が可能

  • トイレが便利

    車椅子で利用可能なトイレが複数ある

  • 雨でも楽しい

    ほぼ全てのエリアが屋内であり、雨天時も問題なく楽しめる

  • 優先駐車場
  • 補助犬対応
  • 割引制度
  • 車椅子貸出
  • AED設置
  • 屋内エリア
  • 車椅子で入れる
    レストランなど
  • 無料Wi-Fi

愛知県美術館概要

ジャンル
美術館・文学館
営業時間
10:00〜18:00(金曜日は20:00まで 入館は閉館の30分前まで)
定休日
毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)、年末年始(12/28~1/3)、展示入替期間
予算・費用
■コレクション展 ※()内は団体
【一般】500円(400円)
【高校・大学生】300円(240円)
※中学生以下は無料
※団体は20名以上(団体鑑賞申込書での事前申込が必要)
※障害者手帳等をお持ちの方のコレクション展は無料
※10階企画展については各企画展により料金は異なるため公式サイト参照
※各種減免措置の詳細については公式サイト参照
設備
【トイレ】総数:24ヶ所(多目的トイレ併設:11ヶ所/オストメイト対応:8ヶ所)
【駐車場】一般:無/優先:有(3台)
専用駐車場はないが、愛知芸術文化センター地下に有料駐車場あり 優先駐車場は愛知芸術文化センター1階入口前にあり
【食 事】
■レストラン:有(持込:不可 /食形態対応:不可)
■カフェ:有(2ヶ所)
■自動販売機:有(2ヶ所)
■飲食スペース:有(複数箇所)
【その他】AED:有/車椅子貸出:有(3台/予約不可・無料)
住所
〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1‐13‐2Google MAP
電話
052-971-5511
アクセス
【電車の場合】
■市営地下鉄東山線「栄駅」下車、出口より徒歩約3分
■名古屋鉄道瀬戸線「栄町駅」下車、出口より徒歩約2分
公式サイト
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/index.html

情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

愛知県美術館の口コミ

口コミ件数:0

    会員登録すると
    口コミの閲覧・投稿ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

    • ブックマーク
    • いいね!2

    愛知県美術館近くのスポット

    •  

      博物館 明治村

      0

      博物館 明治村(愛知県犬山市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      愛知県犬山市字内山1番地

      1
    •  

      鶴舞公園

      0

      鶴舞公園(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1

      0
    •  

      名古屋港ポートビル

      0

      名古屋港ポートビル(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      愛知県名古屋市港区港町1番9号

      3
    •  

      名古屋城

      0

      名古屋城(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      愛知県名古屋市中区本丸1-1

      1

    介護職のキホン

    介護技術

    認知症ケア

    病気・薬

    介護サービス情報

    介護資格

    介護施設運営

    介護レクリエーション

    介護イラスト

    薬辞典

    お出かけ

    研修・セミナー

    マガジン

    介護用語集

    口コミを編集する

    0/400
    投稿についての注意を見る

    投稿についてのご注意

    実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。

    利用規約

    口コミを削除しますか?

    いいねするには
    ログインが必要です

    ブックマークするには
    ログインが必要です