公開日:2021/05/21

更新日:2022/01/26

介護レク

コロナ禍でも安全に楽しむ!高齢者向けレクリエーション

コロナ禍で老人ホームやデイサービスなどの介護施設では、レクリエーションを制限しながら行っているというところも多いのではないでしょうか。そこで今回はコロナ禍でも安全に楽しめる介護アンテナの介護レク素材を紹介します。

コロナ禍でも安全に楽しむ!高齢者向けレクリエーション

新型コロナウイルスによるレクリエーションへの影響

新型コロナウイルスの流行により、不要不急の外出を控えたり、密接や密集を避ける行動が求められる日々が続いています。

老人ホームやデイサービスなど介護施設への影響として、施設内の消毒などの感染対策のほかにも、外出や大人数で行うアクティビティレクリエーションの制限をしたりと以前のまま実施できることが少なくなっています。

また、介護士の方々も手すりやドアノブなどご利用者や職員が触る部分の消毒など、コロナ禍以前にはなかった業務も増え、レクリエーションの内容を考えたり実施する時間が減ってしまっているという施設も少なくありません。

そこで今回はコロナ禍の現在、感染予防に注意しながら楽しめるレクリエーションを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

コロナ禍でのレクリエーションで気をつける2つのこと

コロナ禍で行うレクリエーションではどんな点に気をつけなければいけないのでしょうか。これから行うレクリエーションの際にはぜひこちらで紹介している2点のことに気を付けて実施しましょう。

1.歌や大きい声を出すレクリエーションを避ける

感染の原因となる飛沫。特に老人ホームなどは同じ空間で何人もの人が生活しているので、どうしてもクラスターが発生しやすい環境となっています。

また、若者より高齢者のほうが感染しやすいとも言われているため、歌ったり大きい声を出すなどの、飛沫感染になる可能性のあるレクリエーションはなるべく避けるようにしましょう。

2.道具などを共有するレクリエーションを避ける

大人数で行うレクリエーションは、ご利用者同士の会話で飛沫による感染の可能性が高くなるだけでなく、道具を共有するものについては、さらに感染リスクが高まる可能性もあります。そのため道具などを共有するレクリエーションも避けた方がよいでしょう。

飛沫を飛ばさない介護レクリエーション「脳トレ」

介護レクのなかには歌を歌ったり、音読したりすることで飛沫が飛ぶものもありますので、ここではお一人でも取り組むことができる脳トレの介護レク素材を紹介します。

広いスペースで距離を取りながら行ったり、ご自分のお部屋のなかで行うこともできますのでぜひご活用ください。

探偵になって暗号を解く脳トレ・クイズ-No.00974/初級

2枚の紙に書かれたことをヒントにどんなメッセージが書かれているかを当ててください。これが解けたら中級・上級と難易度を上げてチャレンジしてみてください。

介護レク素材探偵になって暗号を解く脳トレ・クイズ-No.00974

塗り絵「キリン」 - No.00325/上級

問題を解くのがちょっと苦手という方におすすめなのが「塗り絵」です。塗り絵は絵柄から色をはみ出さないよう進めるので集中力や注意力が必要になります。

また色の配置や完成図をイメージすることは想像力も必要とするので、脳トレにおすすめな介護レク素材のひとつです。

介護レク素材塗り絵「キリン」 - No.00325

思い出の作文・音読「昔やりとりした手紙」 - No.00174/上級

「昔やりとりした手紙」をテーマに思い出を書いてみましょう。今のようにSNSやメールがなかった時代は手紙でやりとりをしていたという人も多いはず!

「思い出の作文・音読」シリーズは昔のことを思い出しながら作文を書くので、記憶力を鍛える良い脳トレになります。

介護レク素材思い出の作文・音読「昔やりとりした手紙」 - No.00174

体を動かす〇〇予防体操

コロナ禍になり外出を控えることも多く、運動不足になったりストレスを感じることもありますので、そんな時には体を動かすレクリエーションがおすすめです。

介護アンテナでは理学療法士監修のもとオリジナルの体操を作成しました。それぞれ認知症予防や誤嚥予防などを目的とした体操で、どれも5分程度の動画となっています。楽しみながら身体機能の向上・維持をめざすことができます。

複数人で実施する際、介護士の方はマスクやフェースガードなどをし、ご利用者はしっかりソーシャルディスタンスが保たれるよう感染症対策も心がけましょう。

座位でできる認知症予防体操

頭だけでなく手や指を動かすことも認知症予防につながります。左右異なる動きや上肢全体を大きく動かす動作が入った体操となっています。

リンク簡単!座位でできる高齢者向け認知症予防体操(手・指を動かす脳トレ)

楽しい簡単!高齢者向け誤嚥予防体操

この誤嚥予防体操では口だけでなく肩や首回りの筋肉もほぐすことで、食べ物を飲み込むときに必要な唾液分泌を促したり、食べ物を噛む総合的な口の筋肉を鍛える内容になっています。

リンク楽しい簡単!高齢者向け誤嚥予防体操

簡単!椅子を使う高齢者向け転倒予防体操

転倒予防を目的として筋力をはじめ、バランスや体重移動などを総合的に鍛えられる転倒予防体操となっています。

体重移動やひねりの運動は安定した歩行にもつながります。椅子を使い、安全な状況で取り組んでみてください!

リンク簡単!椅子を使う高齢者向け転倒予防体操(立位)

介護アンテナのレク素材でストレスを発散!

老人ホームなど施設内での暮らしのなかで、レクリエーションは素敵な日々を過ごしていただくのに必要不可欠なものといっても過言ではありません。

新型コロナウイルスの影響で、多くの介護施設ではレクリエーションやアクティビティの制限が余儀なくされており、現在の生活にストレスを感じている方もいらっしゃると思います。

また、感染症対策に配慮しながらレクリエーションやアクティビティを考えたり、実施している介護士の方々の負担も増えているのではないでしょうか。

そんなストレスや負担を少しでも軽減できればと思い、感染症対策にも気を配りながら楽しめる介護レク素材や体操動画を紹介しました。

コロナ禍以前のような生活が戻ってくるまで、ぜひ介護アンテナの介護レク素材を存分に活用しながらレクリエーションを楽しんでください!

著者プロフィール

介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department

プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの25年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!

介護アンテナについてはこちら

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

いいね!するには
ログインが必要です

ブックマークするには
ログインが必要です