オンライン

2025/9/2(火)~2026/1/9(金)

<オンデマンド>「相談力の実践力を身に付ける」基礎講座 入門編(2025/9/2~2026/1/9オンライン)に関する詳細情報

  • 介護職
  • 管理職・リーダー
場所
オンライン
参加費用の詳細
一般 : 5,000円
法人会員 : 5,000円
個人会員 : 5,000円
内容
【概要】
問題解決につながる「相談力」を磨く第一歩!
対人援助とは、コミュニケーションを駆使して、対象者が抱えている問題を現実に解決していくこと。そこで求められるのが「相談力」です。
本講座では、「相談力」を徹底的に分かりやすさにこだわった講義・解説を行っています。期間中に何度も繰り返し視聴して、現場で活用しましょう!

◆「相談力の基本理論」オンデマンド講義( 3 時間) 
よくある相談の誤解/ ソーシャルワーク理論と相談/ 相談のプロになる「7 つの条件」/ 相談の3つのステップ/課題 等を収録。

※放映期間は2025年9月2日から2026年1月9日までです。ご入金確認後 視聴サイトをご案内します。

【研修内容】
さらに、次の講座を追加受講することで、理論を実践へと結びつけることができます!
ぜひご検討ください

◆相談力ワークショップ(信頼関係編)10月22日(水)13時30分~16時30分 ¥6,000円
相談対応の際、短時間で一気に信頼関係を築くことは重要です。そこにはコツがあります。それを実現する技術をワークやロールプレイを通して身に付けます。※お申込みする際は個別に連絡ください

◆相談力ワークショップ(アプローチ編)11月19日(水)13時30分~16時30分 ¥6,000円
相談では相手に変化をもらたすことが欠かせません。それには、適切なタイミングで、相談者の心に響くアプローチをしていくことが求められます。
このステップこそが、もっとも技術的に「差」がつく場面です。
ワークやロールプレイを通して、トレーニングしていきます。※お申込みする際は個別に連絡ください

お得な全3回のセットコースもあります!
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3379

【講師】鈴木 雅 氏 みそら行政書士・社会福祉士事務所 リーガルソーシャルワーカー
福祉系大学卒業後、社会福祉士を取得・登録し、ソーシャルワーカーとして活躍。
その後、行政書士を取得・登録し、2008年にみそら行政書士・社会福祉士事務所を立ち上げる。
多くの相談を受けてきた経験をもとに「相談力入門」(中央法規出版)を出版。高齢者・障がい者の支援に加え、全国の福祉医療専門職を対象に研修講師、スーパーバイズも行っている。

ーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
下記ホームページをご確認ください。

※2025/08/14時点の情報です
主催・問い合わせ先
公益社団法人 かながわ福祉サービス振興会
電話
045-227-5692
ホームページ
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3392

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です