公開日:2019/08/29

更新日:2021/12/06

【介護技術】ベッド上で端座位から仰臥位になる介助の手順・コツを分かりやすく解説!

  • ブックマーク
  • いいね!38

この記事では、車いすからベッドに移乗後、端座位(ベッドに腰かけた姿勢)から仰臥位(仰向けで寝た姿勢)になるための介助方法をご紹介しています。

【介護技術】ベッド上で端座位から仰臥位になる介助の手順・コツを分かりやすく解説!

ベッド上での端座位から仰臥位になる介助のポイント

1.環境整備(物品)

ベッドの高さは移乗のときのまま

ベッドの高さは車いすからベッドへ移乗したときのまま(車いすの高さくらい)、変えずに行います。

2.ご本人の動きやすい姿勢をつくる

【介護技術】ベッド上で端座位から仰臥位になる介助の手順・コツを分かりやすく解説!
  • 身体の前で腕を組む
  • 座位は浅すぎない(浅すぎると危険です)

3.介助者の姿勢

  • 足の位置:枕側の膝をベッド上にのせる
  • 手の位置:頭側の腕は側頭部、手は背中を支える

4.自然な身体の動きにあわせた介助

【介護技術】ベッド上で端座位から仰臥位になる介助の手順・コツを分かりやすく解説!

ご本人は少し前傾となり、そのまま横に身体を倒していき、膝が浮いたら膝裏に手を入れて身体を横に倒していきます。

5.ご本人の姿勢(安定)

【介護技術】ベッド上で端座位から仰臥位になる介助の手順・コツを分かりやすく解説!

介助者は最後まで支えながら完全に仰臥位にします。

高齢者の身体の動きに合わせた介助を心がける

端座位から仰臥位への介助では、完全に仰臥位になるまでしっかり支え続けることを意識してお手伝いをしましょう。

ご本人の自然な身体の動きにそった介助で、安心安楽な生活をお手伝いできるようになりましょう。

※記事の内容は2021年3月時点の情報をもとに作成しています。

そのほかの移動・移乗介助のページを見る

関連記事【移乗介助】ベッドから車いすへの移乗の手順・コツを解説!

関連記事【介護技術】移動・移乗の際の基本的な考え方と介助のコツ

関連記事【介護技術】車いすからベッドへの移乗介助の手順・コツを分かりやすく解説!

関連記事【トイレの介助】車いすから便座への移乗の手順を分かりやすく解説!

著者プロフィール

介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department

プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの25年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!

介護アンテナについてはこちら

  • ブックマーク
  • いいね!38

ブックマークするには
ログインが必要です

いいね!するには
ログインが必要です

マガジンのおすすめ特集

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です