古代オリエント博物館(東京都豊島区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
ハンムラビ法典碑(複製)。古バビロニア王国のハンムラビ王による「法典」下から裏面にかけて282条にわたって刻まれている。
サンシャイン文化会館の7階。エレベーターホールには大きく案内がされている。
入口には大きなスクリーン。さまざまな遺跡などの映像が映し出される。
シリア「テル・ルメイラ遺跡」より発掘された出土品が時代ごとに展示されている。
「テル・ルメイラ」の紀元前1600年頃の台所と祭壇室の一部を復元した展示エリア。
古代オリエントをテーマとする日本で最初の博物館として1978年に開館した古代オリエント博物館は、古代文明を研究し、紹介する役割を担っている博物館となっている。
館内は、古代メソポタミア文明の実像に迫る「シリア発掘」、人類の起源を探る「最古のオリエント」、楔形文字が刻まれた粘土板文書などが展示される「古代メソポタミア」、豪華絢爛な展示物が並ぶ「古代エジプト文明」、イラン高原と周辺地域にスポットを当てた「古代イランとその周辺」、オリエントからユーラシアへをテーマにした「東西文化の交流」と6個のエリアに分かれて、貴重な展示物が並べられている。
広い通路に並べられた展示物は、車椅子でも観覧しやすい高さになっており、車椅子の人でも安心して、ゆっくりとまわることができる。
古代オリエントで生み出されたさまざまな発明や工夫は、現在の世界のあらゆる場所に今も息づいており、人類文明の大きなルーツを探る為に、一度は訪れたい博物館となっている。
※介護アンテナ編集部調べ 2020/02/17 時点
道がフラット
館内はほぼ全てのエリアで車椅子での走行が可能
トイレが便利
展示エリアには車椅子で利用可能なトイレはないが、サンシャインビル内にはある
雨でも楽しい
屋内であるため雨天時でも楽しめる
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
0件
サンシャイン水族館(東京都豊島区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
0件
コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City(東京都豊島区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
0件
石神井公園(東京都練馬区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都練馬区石神井台1-26-1
0件
国会議事堂(東京都千代田区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都千代田区永田町1丁目7-1
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
0件