公開日:2019/08/07

更新日:2020/05/25

登録者:介護アンテナ編集部

すみだ北斎美術館のスポット施設詳細

すみだ北斎美術館(東京都墨田区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

  • アーティスティックな外観、スリット部分が特徴的。

    アーティスティックな外観、スリット部分が特徴的。

  • 正面壁面のスクリーンとパネルにはすみだ周辺で北斎にゆかりのある場所の情報が映し出される。

    正面壁面のスクリーンとパネルにはすみだ周辺で北斎にゆかりのある場所の情報が映し出される。

  • AURORA(常設展示室)入口でまず目に入るのが迫力のある冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」の絵だ。

    AURORA(常設展示室)入口でまず目に入るのが迫力のある冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」の絵だ。

  • 展示室の各所に設置されているタッチパネルを操作して「北斎漫画」などを見ることができる。

    展示室の各所に設置されているタッチパネルを操作して「北斎漫画」などを見ることができる。

  • 年齢を追いながら作品とそれに纏わるエピソードを見ることができる。

    年齢を追いながら作品とそれに纏わるエピソードを見ることができる。

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

  • 会員登録すると
    すべての写真の閲覧ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

葛飾北斎の作品を存分に堪能できる美術館「すみだ北斎美術館」

葛飾北斎が生涯のほとんどを過ごしたゆかりの地である墨田区。
区の象徴として顕彰し未だ愛され続ける作品の魅力をさらに発信する目的で作られたのが「すみだ北斎美術館」。

2016年にオープンしたこの美術館は4階が常設展、3階が企画展、1階が受付とミュージアムショップという構成になっている。
AURORA(常設展示室)では、北斎の生涯を辿りながら制作された作品とそれにまつわるエピソードを見ることができ、高精細レプリカ(複製画)によって、いつでも歴史を学べる展示となっている。

またタッチパネルでは演出にもこだわっており、「北斎漫画」のコマ送りや、絵手本のページをめくるように見られる絵手本大図鑑などを楽しむことができる。こちらはもちろん車椅子の目線からでも十分に鑑賞が可能。館内はすべてエレベーターで全フロアを行き来できるのはもちろんのこと、すべてのフロアがフラットかつコンパクトなので車椅子の方でも疲れることなく楽しむことができる。

コンパクトながら充実した作品の数々や高画質による映像の展示、北斎の魅力を存分に感じることのできる美術館である。

すみだ北斎美術館
のスポット情報

※介護アンテナ編集部調べ 2019/07/10 時点

  • 道がフラット

    全フロアフラットなので車椅子で走行可

  • トイレが便利

    車椅子用トイレは1階に1ヶ所あり

  • 雨でも楽しい

    屋外エリアがないので濡れずに楽しめる

  • 優先駐車場
  • 補助犬対応
  • 割引制度
  • 車椅子貸出
  • AED設置
  • 屋内エリア
  • 車椅子で入れる
    レストランなど
  • 無料Wi-Fi

すみだ北斎美術館概要

ジャンル
美術館・文学館
営業時間
9:30~17:30(入館17:00まで)
定休日
毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその直後の平日)、年末年始(12月29日~1月1日)
予算・費用
【一般】400円
【高校生、大学生、専門学校生、65歳以上】300円

※高校生・大学生・専門学校生・65歳以上の方は要証明書類提示
※20名以上の団体割引有
設備
【トイレ】総数3ヶ所(多目的トイレ併設:7ヶ所)
【駐車場】一般:なし/優先:有(1台/予約不可・無料)
【自動販売機】有(4階・地下1階)
【その他】AED:有/車椅子貸出:有(予約不可・無料)
住所
〒130-0014 東京都墨田区亀沢2丁目7番2号Google MAP
電話
03-6658-8936
アクセス
【電車の場合】
・都営地下鉄大江戸線「両国駅」下車、徒歩約5分
・JR総武線「両国駅」下車、東口より徒歩約9分

【バスの場合】
・都営バス・墨田区内循環バス「都営両国駅前」下車、徒歩約5分
・墨田区内循環バス「すみだ北斎美術館前(津軽家上屋敷跡)」下車
公式サイト
https://hokusai-museum.jp

情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

すみだ北斎美術館の関連キーワード

すみだ北斎美術館の口コミ

口コミ件数:0

    会員登録すると
    口コミの閲覧・投稿ができます。

    ※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます

    • ブックマーク
    • いいね!2

    すみだ北斎美術館近くのスポット

    •  

      東京タワー

      0

      東京タワー(東京都港区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      東京都港区芝公園4丁目2-8

      8
    •  

      三井記念美術館

      0

      三井記念美術館(東京都中央区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 三井本館7階

      1
    •  

      世界貿易センタービルディング

      0

      世界貿易センタービルディング(東京都港区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      東京都港区浜松町2丁目4−1

      0
    •  

      砧公園

      0

      砧公園(東京都世田谷区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。

      東京都世田谷区砧公園1‐1

      1

    介護職のキホン

    介護技術

    認知症ケア

    病気・薬

    介護サービス情報

    介護資格

    介護施設運営

    介護レクリエーション

    介護イラスト

    薬辞典

    お出かけ

    研修・セミナー

    マガジン

    介護用語集

    口コミを編集する

    0/400
    投稿についての注意を見る

    投稿についてのご注意

    実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。

    利用規約

    口コミを削除しますか?

    いいねするには
    ログインが必要です

    ブックマークするには
    ログインが必要です