三鷹市美術ギャラリー(東京都三鷹市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
割肌ストーンの曲面壁で仕切られたオープンロビー。自然に展示スペースに誘導されるように設計されている。
展示室エリア(フェアリー・テイル展 2012年1月7日~2月19日開催)
展示室エリア(ドーミエとグランヴィル展 2011年4月16日~5月29日 開催)
受付にて貸し出し可能な車椅子。台数は1台(事前予約可)
CORAL(コラル)内エレベーターより入館。車椅子でも問題なく入れる広さがあり、手すりもついている。
「人にやさしいまちづくり」の実現を目指す為の文化ネットワークの一環として、三鷹駅南口を出てすぐのCORAL5階に平成5年10月に開館した「三鷹市美術ギャラリー」。
三鷹駅南口を出て徒歩1分という交通至便な立地と、遅くまで開館している点が特徴で、恵まれた施設環境のもと、優れた美術鑑賞の場として市民の芸術文化活動の拠点となっている。
本ギャラリーには常設展の開催がなく、企画展の開催が中心となっており、そのジャンルは多岐にわたる。過去に開催された「フェアリー・テイル展」や「ドーミエとグランヴィル展」など国内外の優れた美術作品にふれ親しむことができる。企画展の開催時期以外は貸しギャラリーとなり、美術作品発表の場にもなっている。
本ギャラリーは商業ビルの5階に位置しているが、十分な広さのエレベーターがあるため車椅子での移動にも問題はない。また同じ階に展示エリアがあるのでギャラリー内はフラットに移動することができる。
尚、本施設は専用駐車場を設けていないが、駅に直結しているため電車でも行きやすい。ジャンルを問わずさまざまな近現代の芸術作品が紹介されているので、思いもよらない自分好みの作品に出合うことができるかもしれないスポットだ。
※介護アンテナ編集部調べ 2019/12/10 時点
道がフラット
全てのエリアで車椅子での走行が可能
トイレが便利
車椅子で利用可能なトイレが1ヶ所ある
雨でも楽しい
屋内施設のため雨天時も問題なく楽しめる
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
0件
東京国立博物館(東京都台東区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都台東区上野公園13-9
0件
しながわ水族館(東京都品川区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都品川区勝島3-2-1
0件
池上梅園(東京都大田区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都大田区池上2-2-13
0件
足立区立郷土博物館(東京都足立区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都足立区大谷田5-20-1
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
0件