堺・緑のミュージアム ハーベストの丘(大阪府堺市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
ハーベストの丘で見られる花々のなかでも見応えがあり、人気も高い6万本のチューリップ。写真提供:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
チケット売り場と入口前は広々としており路面も舗装されているが、やや傾斜があるので車椅子の方は注意が必要。
秋には花壇一面を彩る50万本のコスモスも見ることができる。写真提供:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
花壇横を彩るバラの小道は海外の庭園を歩いているかのよう。写真提供:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
6月頃に見頃を迎えるアジサイも、丘を美しく彩る。写真提供:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
2000年(平成12年4月)に農業文化に触れ、楽しめる場所として開園した「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、丘陵地帯に作られた体感型の公園となっている。
園内は大きく、カピバラや羊などの動物たちに触れあい自然を感じられる「村のエリア」と、乗り物やアクティビティなどを中心とした「街のエリア」に分かれている。
「村のエリア」には0.6ヘクタールの花畑を有し、春には色とりどりのチューリップ、夏にはひまわり、秋には50万本のコスモスなどを各季節で楽しめ、バラやアジサイに囲まれる小道などと合わせて必見と言える。
花々の観賞のほかにも、愛らしい動物たちと触れ合ったり、グルメ体験教室でパンやアイスを作ったり、園内で作られているソーセージやヨーグルトなどの工房を見学をしたりと見どころは尽きない。
「街のエリア」でも、クラフト体験教室などでガラスや皮を使った小物作りなどもあり、いずれも車椅子の方でも見たり実施したりすることができる。
園路の多くは舗装路となっているが、丘陵地帯ということもあり、園内の道には起伏や勾配もあるため、介助者の協力が必要となる。
季節を感じる散策を楽しみながら、ここでしか味わえない食事にも舌鼓。天気の良い日にはちょっと足を伸ばして「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」へ行ってみてはいかがだろうか。
※介護アンテナ編集部調べ 2021/09/01 時点
道がフラット
一部のエリアを除き車椅子での走行が可能
トイレが便利
車椅子で利用可能なトイレが複数ある
雨でも楽しい
ほぼ屋外エリアだが、一部雨天時でも楽しめる屋内エリアがある
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
0件
長居公園/長居植物園(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
0件
あべのハルカス(ハルカス300)(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
0件
国立国際美術館(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
0件
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
0件