海遊館(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
8階までエスカレーターで上がり、回廊型の通路を4階まで下りながら観覧する。※車椅子の場合はエレベーターあり
メインの「太平洋」水槽。ジンベイザメも泳いでいる。
「北極圏ゾーン」のアザラシ。天井のドーム型の水槽で観賞できる。
タマカイの親子。ハタの仲間では最も大きくなる。ゆったりと泳ぐ姿は迫力あり。
床には出口までの距離が表示されている。
「海遊館」は、大型商業施設「天保山マーケットプレース」、「天保山大観覧車」、「帆船型遊覧船クルーズ」、などを中心に、1990年7月に開業した複合型アミューズメント施設「天保山ハーバービレッジ」内に位置する。
「海遊館」前にある広場では、大道芸などのさまざまなイベントが開催されており、連日多くの観光客や家族連れで賑わう。
本館は、「地球とそこに生きるすべての生き物は、互いに作用しあう、ひとつの生命体である。」というコンセプトに基づくように、地球でもっとも広大な海「太平洋」のメイン水槽を中心に、太平洋につながる海・大陸・湾ごとに14の展示水槽を備えている。
メインの太平洋水槽には5大陸に囲まれた太平洋を最大長34m、深さ9ⅿ、水量5,400tの世界最大級の水槽で再現。悠然と泳ぐジンベイザメを上からも下からも眺めることができる。
建物は築30年ということもあり、完全なバリアフリー対応ではない。通常の観覧ルートには階段が含まれるため、車椅子の場合はスタッフに声を掛け非常用のエレベーターにて移動する。また、館内は水槽が引き立つよう照明が暗くなっているため、混んでいる場合は介助に注意が必要だ。
尚、救護室が2ヶ所設置があり、うち1ヶ所には看護師が常駐しているので、いざという時に安心だ。
「海遊館」を観覧した後は、「天保山マーケットプレース」で食事や買い物を楽しんだり、大阪湾の潮風を感じながら「天保山ハーバービレッジ」を散策するのも気持ち良さそうだ。
※介護アンテナ編集部調べ 2019/12/27 時点
道がフラット
一部車椅子では行けないエリアがある
トイレが便利
多目的トイレは館内に2ヶ所あり
雨でも楽しい
屋内施設のため雨でも楽しめる
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
会員登録すると
口コミの閲覧・投稿ができます。
※介護アンテナはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます
0件
大阪歴史博物館(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
0件
万博記念公園(大阪府吹田市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府吹田市千里万博公園
0件
花博記念公園鶴見緑地(大阪府大阪市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
0件
堺市博物館(大阪府堺市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
いいねするには
ログインが必要です
ブックマークするには
ログインが必要です
0件