横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
イルカやセイウチたちを間近で楽しめるショーを毎日開催。車椅子優先スペースもある(12台分)。
北極や南極の冷たい海に暮らす生きものたち、「ホッキョクグマ」「セイウチ」「ペンギン」に出会える。
自然の海を再現した5万尾のイワシの群泳がきらめく大水槽。
「アクアミュージアム」は一部スタッフ用通路を使うことで、車椅子での移動が可能。
「ドルフィンファンタジー」内では、イルカや魚たちが泳ぐ姿を海の中から見るような感覚を体感できる。
周囲が海に囲まれ、水族館と遊園地が同施設内にあるレジャースポット。水族館は「アクアミュージアム」、「ドルフィンファンタジー」、「ふれあいラグーン」、「うみファーム」の4つの建物に分かれている。
八景島内および館内各所にはエレベーター・エスカレーター・スロープが設置されているため、車椅子での移動はしやすい。また、お身体が不自由な方のおむつを替えることができる介護コーナー(センターハウス1階)も設置されている。尚、島内には広場やベンチが多く点在し、入場料はかからず利用できる。
島内・館内にはエレベーター設置場所やサービスセンターへの案内板が随所にあり、分かりやすい。「アクアミュージアム」は、一部スタッフ用通路を使うことで、車椅子での移動が可能。車椅子利用者のための「館内のご案内」も設置されている。
アトラクションはメリーゴーラウンド、島内周遊バス、パラダイスクルーズ、シートレインなど車椅子のまま利用できるものもある。生きものの種類が豊富な水族館はもちろんのこと、車椅子でも利用できるアトラクションもあるため、童心に返って楽しめるスポットだ。
※介護アンテナ編集部調べ 2019/07/25 時点
道がフラット
一部階段などもあるが、各所にエレベータが設置されているので車椅子でも移動は可能
トイレが便利
車椅子で利用可能なトイレが複数あり
雨でも楽しい
水族館やレストランは屋内のため雨天でも楽しめるが、建物間の移動は屋外になる
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
0件
横浜美術館(神奈川県横浜市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4番1号
0件
箱根ラリック美術館(神奈川県足柄下郡)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
0件
横浜人形の家(神奈川県横浜市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
神奈川県中区山下町18
0件
ヨコハマおもしろ水族館(神奈川県横浜市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
神奈川県横浜市中区山下町144チャイナスクエア3階
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
0件