公開日:2022/07/04
更新日:2023/06/28
登録者:介護アンテナ編集部
花火大会、盆踊りや夏休みなどさまざまなイベント目白押しの8月。本記事では2022年8月にぜひチャレンジしていただきたい塗り絵や脳トレ、迷路などのレク素材を紹介します。老人ホームのレクリエーションやご自宅などさまざまなシーンでぜひご活用ください。
夏真っ盛りの8月は、季節の行事が目白押しです。この記事では、そんな8月にぴったりの高齢者向けレクリエーション素材をご紹介します。夏をテーマにした塗り絵、迷路、間違い探し、作文・音読など多数ご用意しました。
介護アンテナのオリジナル素材は、会員の方であればすべて無料、無制限でお使いいただけます。印刷してすぐにお使いいただけるので、デイサービスや老人ホーム、ご自宅などいろいろなシーンで気軽にご活用ください。
介護アンテナの中で人気の高い塗り絵素材をご紹介します。塗り絵はシンプルなレクリエーションですが、配色には想像力や発想力が求められ、色塗りの作業は手指の機能訓練にも役立ちます。また幼少期を思い出すことで、認知機能の改善が期待できる「回想法」の実践にもつながるでしょう。
塗り絵を楽しんだあとは、壁飾りとしてお部屋に展示してみるのはいかがでしょうか。取り組む方それぞれが生み出す色彩がお部屋を鮮やかに彩り、塗った後も楽しさが継続します。
まずは、8月の風景を描いた塗り絵素材からご紹介しましょう。浴衣を着て涼んでいる女の子、大きなスイカを持ち帰る女の子と男の子、盆踊りを楽しむ女の子が生き生きと描かれています。
ちりんちりんと響く風鈴の音色、冷えたスイカの味わい、気分が上がる盆踊りのメロディーなど、いろいろな記憶が蘇ってきそうですね。色を塗りながら、周りの方々との会話も楽しみましょう。きっと思い出話に花が咲くはずです。
続いて、8月のお花をモチーフにした塗り絵素材をご紹介します。青や紫、ピンクなど多彩な花色が特徴のアサガオ、夏を代表するお花のヒマワリ、ホトトギスやセンブリ、トケイソウなど8月のお花を集めた塗り絵まで豊富に取り揃えています。
初級、中級、上級とレベルごとに楽しめるので、繰り返し取り組んでも飽きが来ません。8月のお花は色彩にインパクトがあるので、壁飾りにしたときも空間を一際華やかに彩ってくれるでしょう。
視力が低下してきたり、手先の細かな作業が苦手だったりする方は、こちらの簡単な塗り絵がおすすめです。うちわ、かき氷、貝がらといったシンプルな絵柄がモチーフになっているので、色を選びやすく塗る作業もスムーズに行いやすくなっています。
特に、かき氷のシロップの部分を塗るタイプの塗り絵は取り組みやすいのではないでしょうか。 塗り絵のコツが掴めてきたら、徐々に風景やお花の塗り絵にチャレンジしてみましょう。達成感を味わいながら取り組むと、レクリエーションの時間がより楽しくなりますよ♪
楽しく頭の体操をしたいときにぴったりなのが迷路の問題です。介護アンテナならではのユーモアのあるルールに従って、自分なりにゴールを目指していきます。楽しみながら判断力や空間認知能力を鍛えることができますよ♪
8月におすすめの迷路は、夏祭りでお馴染みのヨーヨー、太陽をたっぷり浴びて育ったトマト、海遊びを連想させる貝がらをモチーフにした迷路です。失敗してもやり直せるように、鉛筆を使って取り組むといいでしょう。
初級・中級・上級とレベル別にご用意しているので、その方に合った難易度の素材をお選びいただけます。慣れてきたら徐々にレベルアップしていきましょう。取り組む方のチャレンジ意欲を刺激するとともに、自信を育むことができます!
介護レクトマトの迷路- No.00093
注意力と記憶力を鍛えたいときにぴったりなのが間違い探しです。正しいほうの絵を一時的に記憶し、もう一枚の絵と比較しながら異なる点を見つけていきます。印刷した素材だけあれば、どこででも取り組める気軽さも魅力です。
8月におすすめの間違い探しは、かき氷、魚とり、家族旅行をテーマにしたものです。介護アンテナの素材は生き生きと描かれた絵も大きな特徴なので、問題に取り組みながら、兄弟や友達、家族との楽しい思い出が蘇ってくる方も多いでしょう。
複数人で楽しむときは、競争しながら取り組むとさらに場が盛り上がること請け合いです。先に終わった方がヒントを出してあげるなどすると、コミュニケーションの活性化にもつながります。
こちらは、夏休みの絵日記を思い起こさせる音読・作文のレクリエーション素材です。文章を読んで楽しむ「音読」と、文章を考え書くことまでをワンセットにした「作文」の両パターンをご用意しています。いずれも、みんなで思い出を語らうことも目的の1つとしています。
8月におすすめの音読の素材は、家族でホタルを見に行った日のことや、友達と縁日に行った日のことをテーマにしたもの、作文の素材は夏祭りをテーマにしたものです。夜の草の匂いや、おこづかいで買った屋台の食べ物の味など、五感を刺激する思い出がたくさんあるのではないでしょうか♪
文章を組み立てて文字を書いていく作文は、難易度の高いレクリエーションです。ゆっくり時間をかけて取り組んでいきましょう。
8月をイメージできる介護レクリエーション素材を多数ご紹介しました。懐かしい昔の記憶に思いを馳せ、周りの方々と共有すれば、そのひとときがきっと新しい思い出になることでしょう。 介護アンテナでは、取り組む方やシーンに応じたさまざまなレク素材を豊富に取り揃えているので、ぜひ新しい思い出作りにお役立てくださいね♪
関連記事8月のおすすめ無料イラスト!おしゃれでかわいい素材多数!
関連記事完全無料!夏のかわいいイラスト素材(商用フリー)まとめ
介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department
プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの25年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!
いいね!するには
ログインが必要です