公開日:2022/06/02
更新日:2022/06/02
登録者:介護アンテナ編集部
笹に短冊をつるし飾る「七夕まつり」、夜空に色とりどりの花火が打ちあがる「花火大会」、日光浴などが楽しめる「海水浴」、『夏』は楽しみなイベントが盛りだくさんですね。今回は高齢者向けの脳トレやクロスワード、塗り絵など、夏にぜひチャレンジしていただきたいレクリエーション素材をご紹介します。無料でプリントしてすぐに使えるので、ご自宅やデイサービス、老人ホームなど、さまざまなシーンでぜひご活用ください。
虫取りや夏祭り、金魚すくい、ヒマワリ、海水浴など、夏はイベントやお楽しみが盛りだくさんです。子ども時代の素敵な思い出をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな夏のストーリーを話すきっかけにもなる、おすすめレクリエーション素材を集めました。すべて無料で印刷して使える介護アンテナオリジナル素材です。ご自宅や老人ホーム、デイサービスなどでぜひご活用ください。
塗り絵は、誰でも気軽にできる室内レクリエーションです。クイズやゲームのように、正解・不正解や勝ち負けがあるわけではないので、勝負ごとが苦手な方でも取り組みやすいでしょう。一人で塗っても楽しいですし、グループで共同作業するのも盛り上がりますよ。
ここでは、夏を題材としたバリエーション豊かなオリジナル塗り絵をご紹介します。色鉛筆やクレヨンを使って、少しずつ塗り進めましょう。完成品は、壁飾りにすると季節を感じられる素敵なディスプレイになります。
夏を感じられる思い出の風景を塗り絵にしました。暑さの厳しい夏は、外出するのが困難な日もあるでしょう。塗り絵であれば、室内レジャーにぴったりです。
イラストが細かくて塗り分けが難しいときは、境目をつくらず大きく塗っても良いでしょう。自由な発想で作品を作り上げてください。
イラスト部分はもちろん、空や地面といった背景も好きな色で塗ると、また違った印象になりますよ。初級、中級、上級3種類のレベルがあります。それぞれの方に合った難易度を選んでご活用ください。
フウロソウやスイレン、ヒマワリといった夏を彩るお花の塗り絵素材をご用意しました。スイレンとヒマワリの塗り絵は細かいパーツが多いため、塗り絵に苦手意識がある方は、初級レベルのフウロソウから始めてください。
花の写真を用意して、参考にしながら塗るのもおすすめです。実際の色に合わせて塗らなくても問題ありません。自由に好きな色を使いましょう。
入り組んだ絵柄を塗り分けるのは大変という場合や、手軽にやりたいという場合は、シンプルなデザインの塗り絵に挑戦しましょう。
初級の塗り絵を3種類ご用意しました。どれも比較的簡単なイラストで、ホワイトスペースには自分で模様を描いてアレンジもできます。また、一面を同じように塗るのではなく、濃淡をつけて塗ると、雰囲気ががらっと変わります。柔軟な発想で楽しんでみてください。
スタートからゴールまでの正しい道筋を考える迷路は、正解したときの爽快感がうれしいレクリエーションです。
今回は、ポピュラーなタイプの簡単な迷路に加えて、自分で迷路を作るもの、言葉を組み立てながらゴールを目指すもの、3種類をご紹介します。少し変わった迷路にチャレンジするときは、どのようなルールなのかがわかりやすいように、最初にスタッフやご家族から説明を行いましょう。
普通の迷路だけではなく、一風変わったタイプの迷路も、視野が広がって新鮮な気持ちで取り組めますよ。ぜひ挑戦してみてください。
介護レク貝がらの迷路を自由につくってみよう- No.00098
間違い探しは、グループで協力し合って遊んだり、チームで対抗したりしても楽しいレクリエーションです。複数の中からひとつだけ違うイラストを見つけるタイプと、2枚の絵を見比べるタイプの2種類をご用意しました。それぞれレベルも異なるので、まずは簡単なものから挑戦してみましょう。
初級編にはヒントがついています。間違いがわからないときは参考にしてくださいね。中級、上級の間違い探しにはヒントがありません。スタッフやご家族があらかじめ答えを見てヒントを作っておくのもおすすめです。
特に上級編は、間違いが4つもあります。答えを見つけるのが少し大変かもしれません。集中力が続いているうちに正解へたどりつけるように、工夫しながら遊んでみてください。
介護レク間違い探し「夏の花火」 - No.00194- No.00243
みなさんで夏のエピソードを音読してみましょう。声に出して文章を読むことで、昔の懐かしい記憶がよみがえってくるかもしれません。スタッフやご家族も一緒に読めば、声を出しやすい雰囲気が作れますよ。
下記でご紹介している3つ目は、夏の思い出を文字に書いてみるワーク形式のレクリエーションです。「夏祭り」とテーマが絞られているため、書きやすいのではないでしょうか。うまく思い浮かばない場合は、周囲の思い出話も聞きながら記憶をたどってみてください。
暑さが厳しい夏の日中は、室内で快適にレクリエーションを楽しみましょう。外に出なくても、夏の風景やお花、イベントをモチーフにしたレクリエーションを行うことで、夏らしさを感じられます。皆さんで、和気あいあいと話をしながら取り組んでみてください。
関連記事7月のおすすめ無料イラスト!おしゃれでかわいい素材多数!
関連記事8月のおすすめ無料イラスト!おしゃれでかわいい素材多数!
介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department
プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの25年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!
いいね!するには
ログインが必要です