公開日:2022/05/04
更新日:2025/05/02
登録者:介護アンテナ編集部
この記事では6月におすすめの完全無料の高齢者向けレクリエーション素材を多数ご紹介いたします。梅雨やウエディングなどのこの季節ならではのおすすめ素材ばかりです。塗り絵、なぞり絵をはじめ脳トレゲームなど多様で使いやすいものを掲載していますので、ぜひ高齢者施設やデイサービス、ご自宅などでご活用ください。
6月は梅雨の時期ということもあり、室内でできる高齢者向けレクリエーションのネタや素材を探している方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、介護アンテナの5,000点以上のレク素材のなかから、塗り絵、迷路問題、間違い探しなど、6月にぴったりな素材をご紹介します。アジサイにカエル、田植え、てるてる坊主と、季節感あふれるものばかりなので、「レクリエーションがいつも同じものになってしまう」「時期にぴったりなレクリエーションを探している」という方にとくにおすすめです。
老人ホームやデイサービスなどの高齢者施設のレクリエーションに、また、ご自宅での趣味のひとときに、ぜひお役立てください。 会員の方はすべて無料でご利用いただけます。
はじめにご紹介するのは塗り絵素材です。6月にちなんだ絵柄がそろっているので、完成したら壁に飾ってみてはいかがでしょうか。掲示スペースがぱっと華やぎ、見る人に季節感を感じさせてくれることうけあいです。
また、介護アンテナの塗り絵素材は「回想法」の実践にも有効です。回想法とは、認知症とその予防に対するアプローチの一種。昔の出来事を思い出したり、話したりすることで脳が活性化し、認知症の予防につながると期待されています。ぜひ、思い出話をしながら取り組んでみてください。
6月の光景を描いた塗り絵素材を3つご紹介します。傘を差しながらカエルを眺める女の子、親鳥のあとをついて歩くヒナたちの様子を見守る女の子、アジサイとカエルを見つめる男の子と、どれも梅雨ならではのひとこまです。
BGM代わりに「あめ あめ ふれ ふれ 母さんが」と、童謡「あめふり」を口ずさみながら取り組むと、塗り絵がいっそう楽しくなるかもしれませんよ!
つづいては、お花をテーマにした塗り絵素材です。淡紅色や青紫色の花を咲かせるフウリンソウに、さまざまな色で見る人を魅了するアジサイ、さらに、桔梗、ナデシコ、オシロイバナなど季節の花々を組み合わせた絵柄があります。取り組む方の好みや得意不得意などに合わせてご利用ください。
なお、アジサイの絵柄の難易度レベルは「上級」、桔梗、ナデシコ、オシロイバナなどを組み合わせた絵柄は「かな~り上級」となっています。取り組む方によっては時間がかかることが予想されるため、何日かに分けて行ってもいいかもしれません。
介護レク塗り絵「6月の花 フウリンソウ」- No.00603
老人ホームやデイサービスなどの高齢者施設では、塗り絵に並んで脳トレも人気です。脳トレには認知機能の維持・向上や、認知症の予防効果が期待できますが、せっかくなら、楽しく取り組みたいですよね。
そこでここでは、6月に関連する食べ物やアイテムを用いた迷路問題をご紹介します。なお、長ぐつの絵柄の問題では、迷路を解くのではなく、迷路を作ってもらいます。迷路を作ったら、ほかの方と交換して解いてみてください!
介護レクトマトの迷路- No.00093
介護レク長靴の迷路を自由につくってみよう - No.00125
こちらは間違い探しの脳トレ・クイズです。青いアジサイが9個並んだ問題は、ほかとは違うアジサイが一つだけ混じっています。仲間はずれを見つけて○をつけましょう。 田植えと、カエルを追いかける男の子を描いた問題は、それぞれ似たような絵が2枚並んでいます。
まったく同じに見えますが、じつは、2枚の絵には異なる箇所があります。違う部分を見つけたら、右の絵に○をつけましょう。 複数人で取り組んで、誰が最初にすべての間違いを見つけられるか、競争しても楽しいですよ!
次に取り上げるのは、音読・言葉遊びゲームです。6月の思い出が書かれた文章を、みんなで声に出して読んでみましょう。 音読の後は、作文にも挑戦してみてください。「雨上がりに大きな虹を見た」「水たまりで遊んで楽しかった」など、子どものころの梅雨の時期の思い出を綴ってみましょう。
完成したら、本人に読み上げてもらい、まわりの方に聞かせてあげてください。 なお、音読には認知機能や口腔機能を改善する効果があるといわれていますので、継続して取り組むことをおすすめします。
介護レク思い出の作文・音読「梅雨の時期」 - No.00036
雨の日が多くなる6月は、お出かけがままならず、鬱々とした気分になりがちですよね。けれど、そんなときこそ、今回ご紹介した6月におすすめのレク素材の出番!季節感あふれる素材で塗り絵をしたり、脳トレ・クイズを解いたりすれば、取り組む方もきっと笑顔になるはずです。ぜひ挑戦してみてください。
介護アンテナでは、今回取り上げた素材のほかにも、さまざまな高齢者向けレク素材をご用意しています。会員の方はすべての素材を無料で利用OK。会員登録はどなたでもでき、登録料もかかりません。この機会に登録してみてはいかがでしょうか。
介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department
プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの25年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!
いいね!するには
ログインが必要です