マリンワールド海の中道(福岡県福岡市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
アシカとイルカのショーでは、かわいらしいアシカの演技やダイナミックなイルカのジャンプを見ることができる。
正面入口前にある大階段の左右にはスロープが設置されている。
幅24mのパノラマ大水槽では、優雅に泳ぐ大型の魚やイワシの大群を見ることができる。
九州の近海を再現したエリアでは、玄界灘の波のなかで生きる魚の様子を見ることができる。
アザラシが泳ぐ姿を間近で見られる円筒型の水槽。
「マリンワールド海の中道」は「国営海の中道海浜公園」の敷地内に位置する水族館である。福岡市内ではあるが周囲は海と公園に囲まれた自然豊かな環境にある。1989年に開館し1995年に改修しバリアフリー化された。
館内は3フロアーで10のエリアと「ショープール」から成っており、東シナ海、太平洋、日本海、瀬戸内海に囲まれた九州の特徴的な環境で生きるさまざまな海洋生物を展示している。サメなどの大型魚が泳ぐ水槽や、イワシの大群が見られる幅24mのパノラマ大水槽、国内では珍しいラッコが見られるプール、アシカとイルカのショーなど見所は多い。
館内にはエレベーターやスロープが設置されており車椅子利用の方でも不自由なく移動できる。ショープールでは優先観覧スペースが設置されており、車椅子利用の方でも気兼ねなく楽しめるよう配慮されている。また多目的トイレも各所に設置されている。
公園の散策と一緒に、九州地方の豊かな海流に生息するさまざまな海の生き物と、愛らしいアザラシとイルカのショーを見に行ってみてはいかがだろうか。
※介護アンテナ編集部調べ 2022/05/23 時点
道がフラット
館内のいずれの場所へも車椅子のまま通行することができる
トイレが便利
多目的トイレが複数設置されている
雨でも楽しい
屋内施設のため雨天でも気兼ねなく楽しめる
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
0件
海の中道海浜公園(福岡県福岡市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
0件
福岡市植物園(福岡県福岡市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
福岡県福岡市中央区小笹5-1-1
0件
福岡市動物園(福岡県福岡市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
福岡県福岡市中央区南公園1-1
0件
九州国立博物館(福岡県太宰府市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
福岡県太宰府市石坂4-7-2
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
0件