東谷山フルーツパーク (愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
8月には収穫をむかえるナシ。写真提供 : 東谷山フルーツパーク
9月~11月に収穫時期をむかえるリンゴ。写真提供 : 東谷山フルーツパーク
園内には枝垂れ桜の並木路もあり、春には花見を楽しむこともできる。
9月に収穫をむかえるブドウ。育っていく果樹を見られるのも楽しみの一つ。
ナシは果実の位置が少し高いため車椅子利用の方はどなたかに収穫を手伝ってもらうとよい。※果樹の下は無舗装
「東谷山フルーツパーク」は名古屋市の北東に位置し、東谷山の自然環境に恵まれた地に広がる農業公園で、園内の散策で植物観察を楽しめるだけでなく、フレッシュなフルーツや野菜を販売する「フルーツパークマルシェ」や、食事やフルーツデザートが楽しめる「フルーツパークテラス」などの施設がある。
園内には、代表的なリンゴ、ナシ、ブドウなどを含めた17種の果樹園があり、それらの結実の様子を間近に観察し収穫ができるというのは非常に珍しい。手塩にかけて育てられた果実の収穫体験や販売などは、収穫時期をチェックしてぜひ参加してほしい。毎月の果物については、公式サイト内に紹介されている。
また、毎月第3土曜日には「フルーツふれあいDay」が開催されており、収穫体験やモノ作り体験、果樹への袋掛け体験などに先着順でどなたでも参加ができる。※収穫体験は参加者が収穫した果実を量り売りしている。
果樹の下は舗装されていないが、園内の舗装路の近くの木々であれば車椅子の方でも介助者がいれば十分参加は可能。
収穫だけでなく、園内にある「くだもの館」に併設された「フルーツパークマルシェ」でさまざまな果物を購入することもでき、花を咲かせる時期に滅多に見ることのない果樹の花々を楽しみながらの散策もおすすめ。
園内にある「世界の熱帯果樹温室」では、100種類以上の熱帯・亜熱帯果樹が栽培されており、バナナなどを見ることができる。順路の見学では途中に階段移動があるが、車椅子で利用される場合には受付で申し出ると、階段を迂回して出口側からの入場を案内していただける。
果樹の種類によって高さはさまざまなため、車椅子利用の方で果樹の収穫体験などに参加したい場合には、どの果実が収穫しやすいかなどを事前に確認しておくとよいだろう。標高198mの東谷山の麓にある園内は傾斜のある道が多く、車椅子利用の場合は十分に注意する必要がある。
春には果樹の多くが花を咲かせ春らしい香りに包まれ、夏から秋には熟した果実に出会える「東谷山フルーツパーク」では、各季節の違った楽しみを見つけていただきたい。
※介護アンテナ編集部調べ 2021/06/09 時点
道がフラット
一部のエリアを除き車椅子での走行が可能
トイレが便利
車椅子で利用可能なトイレが複数ある
雨でも楽しい
ほぼ屋外エリアだが、一部雨天時でも楽しめる屋内エリアがある
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:1件
NYMKE
投稿日:2021/11/05
車椅子使用している父を連れて、ぜひ行ってみたいと思いました。
車椅子使用している父を連れて、ぜひ行ってみたいと思いました。
0件
東山動植物園(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
0件
名城公園(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
愛知県名古屋市北区名城1-2-25
0件
熱田神宮(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
0件
名古屋港水族館(愛知県名古屋市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
愛知県名古屋市港区港町1番3号
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
1件