マクセル アクアパーク品川(東京都港区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
自然光が差し込む海中トンネル型の展示スペース「ワンダーチューブ」では、世界で唯一展示されている「ドワーフソーフィッシュ」など、約10種類のエイの姿を観賞できる。
出入口付近は坂道になっているので、車椅子で訪れる場合は品川プリンスアネックスタワー経由のルートがおすすめ。
「マジカルグランド」エリアでは22台のプロジェクターが使われ、季節ごとに異なった演出が施される。
「アトリウムエリア カラーズ」では、水槽とアートワークがスタイリッシュに配置されており、さまざまな生きものを観賞できる。
海の生きものたちに乗るメリーゴーランド「ドルフィンパーティー」。
「マクセル アクアパーク品川」はデジタル技術と生きものが融合したパフォーマンスや水槽展示などを楽しむことができる水族館。11のゾーンで構成されており、光や音の最新テクノロジーを用いた多彩な演出とともに、約350種20,000匹の生きものを見ることができる。
11のゾーンの中には、長さ約20メートルの海中トンネル型の展示スペース「ワンダーチューブ」やドルフィンパフォーマンスが行われる「ザ スタジアム」などがあり、子どもから大人まで楽しめる内容となっている。
館内の通路は広めになっており、各所にスロープが設置してあるので車椅子での観賞も問題ない。また、車で訪れる場合は隣接する「品川プリンスホテル アネックスタワー」7階に優先駐車場があり、エレベーターを利用することで本水族館までスムーズに移動することができる。
音や光、映像により行われる演出は屋内型の施設ならではのものとなっており、非日常のひと時を楽しむことができる直感型テーマパークである。
※介護アンテナ編集部調べ 2020/02/07 時点
道がフラット
ほぼ全てのエリアで車椅子での走行が可能
トイレが便利
車椅子で利用可能なトイレが2ヶ所ある
雨でも楽しい
ほぼ全てのエリアが屋内であり、雨天時も問題なく楽しめる
情報に誤りがあった場合、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
口コミ件数:0件
0件
コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City(東京都豊島区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
0件
深大寺(東京都調布市)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都調布市深大寺元町5-15-1
0件
荒川ふるさと文化館(東京都荒川区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都荒川区南千住6-63-1
0件
東京都水道歴史館(東京都文京区)のバリアフリー情報ページです。経路の状態や車椅子の方でも使えるトイレがあるかなど、介護が必要な方やその介助者の方に役立つ情報をご紹介しています。
東京都文京区本郷2丁目7番地1号
口コミを編集する
投稿についてのご注意
実際行った場所についての具体的な口コミの投稿をお願いいたします。また他人のプライバシーを侵害するような投稿・ユーザーご自身の個人情報を含んだ投稿・スポットへの断定的な批判や攻撃的な内容を含んだ投稿を禁止します。詳細は利用規約内の口コミ投稿についてのガイドラインをご確認ください。
利用規約口コミを削除しますか?
0件