公開日:2023/01/17

更新日:2023/01/17

介護レク

高齢者向け無料の脳トレ「地図クイズ」おすすめ問題

想像力や空間把握力をトレーニングしたいときにおすすめなのが「地図クイズ」です。介護アンテナの地図クイズは初級・中級・上級と難易度別に豊富にご用意!レク素材はすべて完全無料、印刷して自由にお使いいただけます。デイサービスや老人ホーム、ご自宅などの幅広いシーンでご活用ください。

高齢者向け無料の脳トレ「地図クイズ」おすすめ問題

高齢者向け脳トレで人気の「地図クイズ」

地図を読める人、読めない人がいるように、地図を理解するには一定の能力が求められますよね。今回ご紹介する「地図クイズ」は、地図を読むのに必要な想像力や空間把握力向上の効果が期待できるクイズとなっています。

介護アンテナでは簡単にクリアできる問題から難問まで難易度別に豊富に掲載しています。地図クイズを解いたことのない方でも、実際に解いてみると面白さを実感できるでしょう。

バラエティ豊かな「地図クイズ」をたくさんご用意しているのでぜひ、この機会にぜひチャレンジしてみてください。

想像力や空間把握力のトレーニングになる「地図クイズ」

「地図クイズ」は、指示に従って地図上の道を右左折して答えを導き出すクイズです。問題を解いてみると、実際の道や交差点などが自然に浮かんでくると思います。そのため、地図クイズにチャレンジすることは想像力や空間把握力のトレーニングに繋がります。

いつもと少し違うレクリエーションを採り入れたいときは、「地図クイズ」を試してみてはいかがでしょうか。

地図クイズは介護アンテナの介護レク素材を活用しましょう!

道のりをイメージしながら行う「地図クイズ」は、室内にいながらお出かけ気分を味わえる楽しいクイズです。介護アンテナの介護レク素材では、カラフルな色合い&ポップなデザインの「地図クイズ」を豊富に取り揃えています。

利用方法も簡単です。無料でダウンロードし印刷すればすぐに使うことができます。デイサービスや老人ホームをはじめ、ご自宅でもお楽しみくださいね♪ 

ご自宅や介護施設、デイサービスでも利用可能の高齢者向け脳トレ「地図クイズ」

介護アンテナに掲載されている「地図クイズ」のなかから、難易度別に6つの問題をご紹介します。

初級の地図クイズ 問題1~問題3

問題1.まずは「初級」の地図クイズです。家のアイコンを起点とし、3つの指示に従って進んだ先にある場所の名前を答えていきます。 初級では指示が分かりやすく表記され、かつ道順が複雑でない点がポイント。簡単に感じても、ルールを理解するために初級から取り組み、徐々にレベルを上げていくのがおすすめです。

また、空間把握は得手不得手があるものです。苦手な方が行う場合、最初は一緒に地図を追うようにサポートするといいでしょう。

介護レク 地図の脳トレ・クイズ-NO.00276

問題2.こちらも同じく「初級」の地図クイズです。上記と同様、家のアイコンからそう遠くない場所をゴールに設定しています。ただし、この問題では「しばらくまっすぐ進む」という曖昧な指示があるため、それをどう理解するかがポイントになりそうです。

なお、簡単にクリアできる場合は、介護スタッフやご家族などが指示を追加して、新たな目的地を設定してもいいでしょう。工夫次第で何度でも遊べる良さがあります。

介護レク 地図の脳トレ・クイズ-NO.00591

問題3.家から近い場所にゴールが設定されていますので、問題文をよく読めば、それほど迷わず正解を導き出せるのではないでしょうか。 問題をプリントして渡し、1人で解いてもらうのが基本的なやり方ですが、問題を出す人と解く人に分かれて2人1組で行うこともできます。

やり方としては、まず、プリントを2枚用意します。解く人に渡すプリントは、問題文をあらかじめ隠しておきましょう。
次に、問題を出す人が問題文を読み上げ、解く人はそれを聞きながらクイズにチャレンジします。問題文を読みながら解くのと、聞きながら解くのでは、難易度がやや変わってきます。取り組む方の理解度などを見ながら、さまざまなやり方を試してみてください!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00274

初級の地図クイズ 問題4~問題6

問題4.こちらの問題も、家のアイコンから近い場所にゴールが設定されています。ただ、2番目の問題文に書かれている「斜めに伸びている道」を見落としてしまうと、正しいゴールにたどり着けない可能性大です。道を指でたどりながら、落ち着いて取り組むといいでしょう。

地図を読むのが苦手な方は、頭の中でものを回転させるのが苦手だといわれています。取り組む方が苦戦されていたら、「地図の向きを変えてもOKですよ」など、アドバイスしてみてください。少しはわかりやすくなるかもしれません。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00275

問題5.これまでの問題と違って、家のアイコンから遠い場所にゴールが設定されています。そのため、ほかの初級問題に比べてやや難しいかもしれません。角を数え間違えるとゴールにたどり着けなくなるので、ひとつひとつ角を数えながら取り組むのがポイントです。

なお、脳は問題を解こうと悩んでいるときにこそ活性化します。たとえ正解できなくても、問題に取り組むだけでトレーニング効果は十分期待できます。間違って落ち込んでいる方がいたら、そう伝えてフォローしてあげてください!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00278

問題6.こちらの問題は、3番目の問題文の「すぐ次の角を入って」を正しく理解できるかどうかがポイント。何番目の角なのか、右と左のどちらに曲がるのかが明記されていないため、少しわかりにくくなっています。「すぐ次の角」がどの角を意味しているのかを、落ち着いて確認しましょう。

取り組んでいる方が悩んでいたら、介護スタッフやご家族が「髪が伸びたり、髪型を変えたりするときに行く店は?」という具合にヒントを出してあげてはいかがでしょうか。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00279

初級の地図クイズ 問題7~問題9

問題7.こちらの問題も、家のアイコンからそう遠くない位置にゴールが設定されています。問題文をしっかり読んで進めば、きっとゴールにたどり着けるはずです。

なお、地図クイズは、頭の中だけで考えようとするより、指で道をたどったり、鉛筆などで線を書きながら行ったりしたほうが解きやすいかもしれません。取り組む方の様子を見ながら、サポートする方がアドバイスしてもいいでしょう。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00280

問題8.こちらの問題は、角を左に2回曲がったあとは、道なりに進むだけ。建物も少ないので、比較的解きやすいのではないでしょうか。 「簡単すぎる!」という方には、答えにたどり着く別のルートをいくつか考えて、問題文を作ってみても楽しんでいただけると思います。

さらに、その問題をほかの方に解いてもらうのもいいでしょう。さまざまな遊び方ができるのも、地図の脳トレ・クイズの魅力です。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00592

問題9.難易度レベル「初級」の問題ですが、1番目の問題文が少しだけひっかけ問題になっています。「角を曲がらずに直進」と書かれているので、角を曲がらないよう注意しましょう。

地図の脳トレ・クイズは、問題文を正しく読む「読解力」も必要です。答えを間違えるのは、問題文を読み飛ばしているせいかもしれません。その場合は、介護スタッフやご家族が、問題文を一緒に読んであげてみてください。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00593

中級の地図クイズ 問題1~問題3

問題1.続いては「中級」の地図クイズです。家のアイコンを起点にして指示に従って進む点は初級と同じですが、指示がひとかたまりの文章になっていることで難易度がアップします。曲がる回数も増えるため、間違えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

介護スタッフやご家族などサポートする方は、ゆっくりと問題を読み上げ、取り組む方の理解度を確かめながら行うといいでしょう。

介護レク 地図の脳トレ・クイズ-NO.00285

問題2.こちらも「中級」の地図クイズです。この問題では「交差点を通り過ぎる」という指示が登場します。この指示を理解できるかがポイントになるでしょう。

取り組む方が苦戦している場合は「○○さんもよく行くところですよ」などヒントを添えるのもおすすめです。コミュニケーションを取りながら楽しく進めていきましょう。

介護レク 地図の脳トレ・クイズ-NO.00596

問題3.難易度レベル「中級」ということもあり、問題文も道順もかなり難しくなっています。特に、文章の最後の「2時の方向」が少しわかりにくいかもしれません。

その場合は、介護スタッフやご家族の方が実際に時計を見せて、確認してみてはいかがでしょうか。 問題文をよく読んで、道順をひとつひとつ確認しながら進めば、きっとゴールに到着できるはずです!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00281

中級の地図クイズ 問題4~問題6

問題4.こちらの問題は、角を曲がる回数が多くなっています。そのため、途中で迷子になってしまう方が多いかもしれません。指や鉛筆などで道をたどりながら、落ち着いてゴールを探しましょう。

なお、脳は楽しんでいるときにより活性化しますし、やる気も出ると言われています。介護スタッフやご家族はぜひ、取り組む方が楽しめる雰囲気を心がけてください!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00282

問題5.家のアイコンから離れたところにゴールが設定されています。曲がるのは「3つめの角」なので、数え間違えないようにしましょう。サポートする方が、角を一緒に数えてあげてもいいかもしれません。

ゴールにたどり着けたら、ゴール地点にあるお店にまつわる思い出や、道に迷って困ったエピソードなどを語り合ってみてはいかがでしょうか。きっと盛り上がりますよ!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00283

問題6.地図の脳トレ・クイズに慣れてくると、問題文を飛ばし読みしがちです。こちらの問題は、「次の交差点を通り過ぎて」と書かれた箇所を見落としてしまうと、ゴールにたどり着けないので注意しましょう。

難易度レベル「中級」になると、介護スタッフやご家族の方でも間違えてしまうことがあるかもしれません。ぜひ、一緒にチャレンジしてみてください!コミュニケーションをとるよいきっかけになりますよ。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00286

中級の地図クイズ 問題7~問題9

問題7.問題文には「右手に見える2軒を通り過ぎた所」と書かれています。「右手に見える2軒」を見落とさないよう、「1軒目、2軒目」と確認しながらゴールを目指すのがコツです。

こちらは難易度レベル「中級」となっていますが、スラスラと解けてしまう場合は、問題文を追加するなどして難易度を上げるといいでしょう。または、「上級」問題にチャレンジするのもおすすめです。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00287

問題8.こちらの問題も、難易度レベルは「中級」となっています。ただ、家のアイコンからゴールまでが近く、道順もそれほど複雑ではないため、「中級」のなかでも比較的取り組みやすい問題といえそうです。

すぐにゴールにたどり着いてしまうようなら、サポートする方が問題文を読み上げて、地図を逆さにした状態でチャレンジしてもらってはいかがでしょうか。頭の体操になるかもしれませんよ。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00594

問題9.家のアイコンからゴールまでの距離が近く、道順もそれほど難しくはありません。ただ、「次の右の角を曲がる」と進行方向が地図の下になるので、「左手」がどちらなのか一瞬迷ってしまう方もいそうです。あせらず、落ち着いて考えましょう。

迷っている方がいたら、「○○を食べる場所ですよ」という具合に、ヒントを出すのも手です。ヒントをきっかけに、その場が盛り上がるかもしれませんよ。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00595

上級の地図クイズ 問題1~問題3

問題1.続いて「上級」の地図クイズをご紹介します。上級ともなると場所が増え、指示も複雑になり、空間把握力に長けた方でも間違えてしまいそうな難易度の高さです。 間違えやすい道には岩を置いて通れないようになっているため、気にするべき要素が増えた面白さもあります。

試行錯誤しながら無事目的地につけたときの喜びはひとしおです。ゆっくり時間をかけて楽しんでみてください。

介護レク 地図の脳トレ・クイズ-NO.00288

問題2.こちらも「上級」の地図クイズです。この問題では「道が分断して通れないので最短距離で迂回してください」という指示が登場します。自分で道順を考えるため難易度はかなり高く、その分やり応えは十分です。

複数人で取り組んだ場合、さまざまな答えが出ることが想定されます。間違っている場合も否定せず、やさしく丁寧に正解に導いてあげましょう。

介護レク 地図の脳トレ・クイズ-NO.00294

問題3.こちらの問題は、「五叉路」の中から、「斜め右」の道を正しく選べるかどうかが、正解への分かれ道。周囲にたくさん道や建物があってわかりにくいようなら、五叉路だけをマーカーで塗るなどして、五叉路に集中できるようにしてみてもいいかもしれません。

難易度レベル「上級」の脳トレ・クイズは、「初級」「中級」に比べて、問題文も地図もぐっと複雑になっています。けれどその分、地図を読むのに必要な想像力や、空間把握力の向上が期待できます。介護スタッフやご家族にとってもよい脳トレになるはずです。ぜひ一緒にやってみてください!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00289

上級の地図クイズ 問題4~問題6

問題4.こちらの問題は、文章の最後に書かれている「丁字路」を見つけられるかがポイント。地図の向きを逆さにしないと、どの部分が丁字路なのかちょっとわかりにくいかもしれません。最後の箇所で迷っている場合は、周囲の方がヒントを出してあげるといいでしょう。

また、難易度レベル「上級」なので、間違えたり、時間がかかったりするのは「当たり前」と考えて、おおらかな気持ちで取り組むことも大切です。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00290

問題5.家のアイコンから遠い位置にゴールが設定されているうえに、「丁字路」「五叉路」など、交差点を表す語彙も多くなっています。問題文を理解するのに、少し時間がかかってしまうかもしれません。

そんな場合は、介護スタッフやご家族が、問題文を読点ごとに区切ってゆっくり読み上げたり、言葉の意味を説明したりして、フォローしてあげるといいでしょう。そして、見事正解できたときは、ぜひ一緒によろこんでくださいね。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00292

問題6.こちらも難易度レベル「上級」の脳トレ・クイズです。問題文には「五叉路で一番手前の道を右に」とあり、ここで正しい道を選べるかどうかがポイントとなりそうです。落ち着いて考えましょう。 「上級」の問題は難問ぞろいで、空間把握が得意な方でも手こずるかもしれません。

ただ、脳トレは楽しむことが大切です。知らない町を散歩する気分で気軽に取り組めるよう、介護スタッフやご家族がサポートしてあげてください。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00597

上級の地図クイズ 問題7~問題9

問題7.「4つ目の角」「3軒通り過ぎた後に」「右手に見える3軒目」と、ほかの問題に比べて角や建物を数える作業が多めです。進む方向を考えながら数を数えるのは大変ですが、あせりは禁物。介護スタッフやご家族は、「時間がかかってもいいので、落ち着いて取り組みましょう」と伝えてあげてください。

また、「初級」「中級」の問題では、建物のすぐそばに「喫茶店」「田中さん家」などの表記がありましたが、「上級」問題にはそれがありません。ゴールにたどり着いたら、目的の建物が何のお店なのかを推理してみるのも楽しそうです。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00598

問題8.「五叉路を少し戻る方向の斜めに右に曲がって進み」という文章を、正しく理解できるかどうかがこの問題のポイント。この部分を間違わなければ、ゴールはすぐそこです! 「上級」の脳トレ・クイズには、お店や民家がたくさん描き込まれています。

どんなものが売られているのか、どんな人たちが住んでいてどのような暮らしをしているのか、想像してみるのもいいでしょう。さらに、想像したストーリーをお互いに披露すれば、楽しいひとときを過ごせるはず。ぜひやってみてください。

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00599

問題9.一文で書かれているのでややこしく感じたり、難しいと感じてしまいますね。コツは「1番最初の角を左に曲がり、」などひとつの指示ごとに進めていき、完了したら次の指示先に向かうという風に進めていくと解きやすくなりますよ!

介護レク地図の脳トレ・クイズ - No.00291

イメージを働かせながら楽しめる「地図クイズ」

想像力と空間把握力、そして日本語の読解力も求められる「地図クイズ」を難易度別にご紹介しました。指示に従って目的地を探す過程は宝探しに似ており、わくわくした方もいるのではないでしょうか。

普段外出する機会が少ない方などにとっても刺激になるかもしれません。イメージをフル稼働させながら、ぜひ挑戦してみてくださいね!

著者プロフィール

介護アンテナ編集部Kaigo Antenna Editorial Department

プロフィール
株式会社ベネッセスタイルケア運営の介護アンテナ。編集部では、ベネッセの25年以上にわたる介護のノウハウをはじめ、日々介護の現場で活躍している介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの高齢者支援のスペシャリストたちの実践知や日々のお仕事に役立つ情報をお届けします!

介護アンテナについてはこちら

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

いいね!するには
ログインが必要です

ブックマークするには
ログインが必要です