神奈川県

2025年10月1日(水) 10:00~16:00 ( 受付 09:30~ )

接遇リーダーになる! 接遇マナー向上研修(10/1神奈川県横浜市)に関する詳細情報

  • 管理職・リーダー
開催住所
神奈川県横浜市中区山下町23番地
場所
日土地山下町ビル 9F
アクセス
みなとみらい線「日本大通り」駅 徒歩4分
JR線・市営地下鉄ブルーライン「関内」駅 徒歩14分
参加費用の詳細
一般 : 10,000円
法人会員 : 10,000円
個人会員 : 10,000円
<受講料詳細>
一般 10,000円(税抜金額 9,091円・消費税 909円)
*別途 請求書・領収書などが必要な方はお問い合わせ先にご連絡下さい。
内容
【概要】
ご利用者・ご家族との適切な応対や働きやすい職場環境づくりには、接遇力は必要なスキルです。

本セミナーでは、接遇マナーの重要性や心構えを理解し、言葉で指導できる接遇リーダーを育成。さらに、リーダーとして、自分の職場やチームの中で適切な接遇を浸透させるための仕組みづくりを目指してもらいます。

【研修内容】
■接遇・マナーの意義と重要性
■福祉現場における接遇の実践
・リスク管理・クレーム対応から考える接遇
・人材育成・定着から考える接遇
■接遇力のチェック
・挨拶・身だしなみ・言葉遣い等のセルフチェック
■接遇リーダーの役割と実践方法
・接遇の視点から考えるポイント ・指導方法
■職場内の接遇力をあげる仕組みづくり

【講師】
萩原 久美子氏 人材開発トレーナー
●交流分析士1級 全日本マナー検定協会1級、マナーアドバイザー、 認知症ライフパートナー検定合格、ホームヘルパー2級、医療技能審査検定1級 ハートフルアドバイザー認定 ●医療機関、介護、フードサービス、ホテル業界等のおもてなしに関する 専門コンサルタント。特にホスピタリティを意識したコミュニケーションのとり方、 人間関係に関するコミュニケーション、型のみにとらわれない接遇を指導。 ●著書  医療における接遇の基本(建帛社 )

【対象】
介護福祉関係者及び興味のある方

ーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
下記ホームページをご確認ください。
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3371

※2025/8/15時点の情報です
主催・問い合わせ先
公益社団法人 かながわ福祉サービス振興会
電話
045-514-4354
ホームページ
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3371&waad=npLUFNi8

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です