参加費用有料

定員500人

オンライン

2025年9月30日(火)14:00~17:00(13:45~入室可)

介護付きホーム・リスクマネジメント研修(基礎編)(9/30オンライン)に関する詳細情報

  • 介護職
  • 管理職・リーダー
申し込み期間
2025年9月26日(金)
場所
ZOOM
参加費用の詳細
正会員:無料
非会員:1法人につき10,000円
定員の詳細
先着順受付
内容
【概要】
高齢者の生活の場を提供する介護付きホームでは、常に不慮の事故(転倒・転落・誤嚥等)が発生するという想定のもと、リスクに備えたマネジメントが重要になります。
本研修では、入社歴が浅い職員をはじめ全職員を対象に、「高齢者介護におけるリスクはとは何か」をはじめ、リスクへの気づきを高めるための基礎知識を習得することを目的に実施します。

【内容】
<講義・演習(テーマや時間は一部変更になる場合がございます)>
1.開会及び挨拶 14:00~14:05
2.高齢者介護におけるリスクとは何か(転倒・誤嚥・異食等) 14:05~14:30
3.リスクの定義と種類  14:30~15:45  
4.ヒヤリハットの記録と活用方法 15:45~16:15
5.初動対応の重要性  16:15~16:45
6.事務連絡、各種ご案内 及び閉会 16:45~17:00

【講師】
SOMPOリスクマネジメント株式会社 医療・介護コンサルティング部
上席コンサルタント 宮本 薫 氏
---
2006年 損保ジャパン・リスクマネジメント(旧社名)に入社。BCM事業部、CSR・環境事業部などでコンサルティング業務に従事。
2017年 医療・介護コンサルティング部の配属となり、現在に至る。
2020年 (介ホ協)経営者セミナーにて基調講演
2021年 (介ホ協)BCP策定研修の講師
<主な著作物>
寄稿「BCPの目的はあくまで経営の継続 災害・感染症対策とは違う」 (保健・医療・福祉サービス研究会 「Visionと戦略 2021年5月号」)

【対象】
入社歴が浅い職員をはじめ全職員

【申込方法】
下記ホームページをご確認ください。
https://www.kaigotsuki-home.or.jp/schedule/2025/491/

※2025/8/6時点の情報です
主催・問い合わせ先
一般社団法人全国介護付きホーム協会 事務局
電話
03-6812-7110
FAX
03-6812-7115
ホームページ
https://www.kaigotsuki-home.or.jp/schedule/2025/491/

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です