神奈川県

2025/9/3(水)10:00~16:00(受付 09:30~)

看取りケア実践講座~人生の最終章を、あたたかく、そして尊厳をもって支えるために~(9/3横浜)に関する詳細情報

  • 介護職
開催住所
神奈川県横浜市中区山下町23番地
場所
日土地山下町ビル 9F
アクセス
電車の場合:
みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口(情文センター)徒歩5分
参加費用の詳細
一般 : 10,000円
法人会員 : 10,000円
個人会員 : 10,000円

<受講料詳細>
10,000円(税抜金額 9,091円・消費税 909円)
*別途 請求書・領収書などが必要な方はお問い合わせ先にご連絡下さい。
内容
【概要】
超高齢社会の進展に伴い、人生の最終段階を住み慣れた場所で過ごしたいというご本人・ご家族の願いは、ますます強くなっています。これを受け、介護保険法においても「看取り介護加算」が設けられるなど、看取り介護の重要性は制度上も明確に位置づけられています。しかし、単に制度に沿うだけでなく、ご利用者様一人ひとりの尊厳を守り、質の高い看取りケアを提供するためには、専門的な知識と実践力が不可欠です。
 本研修は自らが運営管理していたグループホームで、実際のチームを牽引し続け、多くのご利用者の最後を見送ってきた田島講師により、現場に即した実践的な知識や技術を学ぶ講座です。

【研修内容】
1.看取りケアとは・看取りの考え方・心構え
2.ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の理解
3.看取り介護の実際(事例から学ぶ)
 ・ 看取り介護のPDCAサイクル
 ・看取り終末期のケアにおける留意点
 ・エンゼルケア・グリーフケア
4. 介護者自身の心身の備え

【対象】福祉・介護・看護関係者及び興味のある方

【講師】田島 利子 氏 在宅かいごと専門けあの相談所 Re-think 代表

ーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
下記ホームページをご確認ください。
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3387

※2025/8/14時点の情報です
主催・問い合わせ先
公益社団法人 かながわ福祉サービス振興会
電話
045-210-0788
ホームページ
https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3387

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です