参加費用無料

定員50人

オンライン

2025年3月21日(金)15:00~17:00 (14:45~受付開始)

2024年度 第1回北海道・東北介護付きホームいわき連絡会~生産性向上の取組みと加算活用・意見交換会等~(3/21オンライン)に関する詳細情報

  • 管理職・リーダー
  • 経営者
申し込み期間
2025年3月19日(水)18:00
場所
Zoom
参加費用の詳細
正会員:無料
非会員:今回については無料

一般(非会員)の方は、この機会に、ぜひご入会をご検討ください。
ご入会手続きについては、以下のURLよりご確認ください。
https://www.kaigotsuki-home.or.jp/susume/nyukai
定員の詳細
申込先着順
内容
【概要】
今回、北海道・東北連絡会として「生産性向上の取組みと支援制度活用・意見交換会等」を開催いたします。

介護現場の人材確保の厳しさが増すなか、限られた職員で、より良いサービスを提供できるように工夫する取組みは、もはや避けて通れなくなりつつあります。

政府も今年度の報酬改定で「生産性向上推進体制加算」を新設するなど、そうした取組みを後押しする動きも活発化しています。この機を捉え、一緒にチャレンジしませんか? 

本連絡会では、会員の取組事例から、加算の具体的な取り方まで、幅広くご紹介しながら、介護現場でのより良いサービスの実現に向けた意見交換ができればと考えております。 みなさまのご参加を、心よりお待ちしております!

【内容】
1. 生産性向上の取組みと支援制度活用(15:05~16:05)

2. 介護付きホーム 意見交換会(16:05~17:00)
※ 情報交換のテーマは、生産性向上の取組みについてです。他の施設ではどうしている?どうすればよい?と身近な悩み事を共有し、各自のホームで活用できる情報交換の場にしたいと思います。

<事前アンケート>
生産性向上の取組みにあたり、下記の事前アンケートにご回答をお願いします。
https://forms.gle/EUDACehYFscftFiy9

【講師】
一般社団法人全国介護付きホーム協会
事務局員(SOMPOケア株式会社 経営企画部) 
佐々木 淳也 氏

【対象】
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県に所在する介護付きホーム運営事業者
経営者・管理者、ホーム運営担当者等
*介護付きホーム(特定施設)以外の事業所の方はご参加いただけません。
*他の都道府県からもご参加いただけます。
-------------------------------------------------------
【申込方法】
下記ホームページをご確認ください。
※2025.3.5時点の情報です
主催・問い合わせ先
一般社団法人 全国介護付きホーム協会
電話
03-6812-7110
FAX
03-6812-7115
ホームページ
https://www.kaigotsuki-home.or.jp/schedule/2025/479
備考
【諸注意】
*事前に資料をメールにてお送りいたしますので、必要でございましたら、各自、印刷の上ご使用ください。
*連絡会に参加するために必要なZOOMの「ミーティングID」と「パスワード」は、ご登録された「メールアドレス」に開催日までに送付いたします。
*ご参加の際は、音声はミュート、画面オンの上、名前を法人名orホーム名+名前に変更して頂きますよう、よろしくお願いいたします。
*講義中は、他の参加者のご迷惑となりますので、ミュートの設定を外さないようお願いいたします。

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です