参加費用無料

オンライン

2024年5月23日(木)13:30~15:30

初開催! 「介護・生活支援ロボット活用研究会 パネルディスカッション」のご案内(5/23オンライン)に関する詳細情報

  • 介護職
  • 管理職・リーダー
  • 経営者
申し込み期間
5月22日(水)まで
場所
ZOOM
内容
【概要】
喫緊の課題である福祉人材不足の中で、限られた人材で質の高いサービスを提供するには、介護ロボット・ICTの利活用は有効な手段です。平成30年度より、介護ロボットの導入計画や活用に際しての目標設定・体制構築・強化など、介護現場で役立つ支援を実装する「介護・生活支援ロボット活用研究会」を設立、運営しております。

※「介護・生活支援ロボット活用研究会」についてはこちら
https://carerobot.kanafuku.jp/aboutus/

 この度、活用研究会の委員の方々をパネリストととしてお招きし、「施設における人材育成とデジタル機器の活用」について、複数回に渡り様々な観点から意見交換をしていただく「パネルディスカッション」を開催する運びとなりました。
 
 既に介護ロボット・ICT機器を導入・活用されている介護施設の委員の方々を中心に、「生産性向上」や「業務改善」の為に何が出来るかを発信する機会にいたします。加えて、「介護・生活支援ロボット普及推進協議会」委員より、介護ロボットのプレゼンテーションも行ないます。

 当日はパネルディスカッションを生配信いたします。
デジタル機器・ICTの導入・積極的な活用に興味のある方々のご参加をお待ちしています!

【内容】
第1回 テーマ「介護現場における実際について」
パネリストそれぞれのご所属の施設での人材育成や機器の活用についての“あるある事例”を共有・議論します。

<パネリスト(活用研究会委員)>
1. 社会福祉法人 吉祥会 寒川ホーム 副施設長 今村 真 氏
2. 社会福祉法人 秀峰会 施設事業部 事業部長 竹山 大二郎 氏
3. 医療法人社団 柴健会 理事・介護統括責任者 小谷 昌司 氏
4. 社会福祉法人 八寿会 特別養護老人ホームみどりの園 管理者 似鳥 恵美 氏

<コーディネーター>
かながわ福祉サービス振興会 事業推進部長 得永 真人 氏

<機器プレゼンテーション(協議会委員)>
1. 株式会社ラムロック「見守りCUBE」
2. 株式会社トライト「介護記録作成支援ツール」
主催・問い合わせ先
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 事業推進部 業務支援課
電話
045-662-9538
ホームページ
https://carerobot.kanafuku.jp/action/20240523.html

介護職のキホン

介護技術

認知症ケア

病気・薬

介護サービス情報

介護資格

介護施設運営

介護レクリエーション

介護イラスト

薬辞典

お出かけ

研修・セミナー

マガジン

介護用語集

ブックマークするには
ログインが必要です